配送伝票出力項目
配送伝票出力項目
配送伝票印刷時に表示させる内容の設定を行います。
例えば、伝票に印刷される品名を、「商品管理」に登録されている商品名にするか、「精密機器」などのジャンル名で表示するかを設定します。
本手順は共通欄と利用する配送伝票ソフトの項目のみ設定してください。
(各項目名の詳細については、伝票ソフトでご確認ください。)
共通
(1) 連絡用に伝票に記載する文言を選択します。「連絡」内容が出力される項目は利用する配送業者ソフトによって異なります。
連絡が出力される項目の確認はFAQより仕様書をご覧ください。
>>詳しくはこちら
・「倉庫指示」
受注情報の「倉庫指示」欄を出力します。
・「連絡(配送先情報)」
受注情報>配送先情報の「連絡」欄を出力します。
・「固定文字」
連絡固定文字を出力します。
(2) 「連絡出力区分」で固定文字を選択した場合に出力する内容を入力します。
(3) 荷送人情報へ出力する内容を指定します。
・「会社情報」
会社情報を出力します。
・「注文者情報」
注文者情報を出力します。
・「自動判別」
通常時は会社情報、ギフト注文時は注文者情報を出力します。
(4) TEMPOSTARから出荷指示エクスポートをする際、住所の値が配送伝票ソフト側で制限している制限文字数を超えた場合、TEMPOSTAR側で自動的に文字数制限内に文字を切り捨てて出力するか、切り捨てずに出力するかを設定します。
ヤマト運輸B2
(5) 伝票の品名欄へ出力する項目を指定します。
・「受注情報の商品情報」
受注情報>商品情報の「商品名」欄を出力します。
・「受注情報の商品備考」
受注情報>商品情報の「商品備考」欄を出力します。
・「品名固定文字」
品名固定文字を出力します。
(6) 「品名出力区分」で固定文字を選択した場合に出力する内容を入力します。
(7) 「請求先顧客コード」に出力する固定文字を指定します。
※ヤマト運輸B2契約時に提供されている情報を入力します。
(8) 「請求先分類コード」に出力する固定文字を指定します。
※ヤマト運輸B2契約時に提供されている情報を入力します。
(9) 「運賃管理コード」に出力する固定文字を指定します。
※ヤマト運輸B2契約時に提供されている情報を入力します。
(10) 個数口枠の印字について設定をします。
※個数口は設定できません。
ヤマト運輸通販パック/ゆうパックプリント
(11) 「荷主コード」に出力する固定文字を指定します。
※ヤマト運輸通販パック契約時に提供されている情報を入力します。
(12) ゆうパケットのご利用契約時に付加サービスを含めている場合に選択します。
付加サービスを含めていない場合は「なし」を選択します。
佐川e飛伝2
(13) 「2.10以降」固定です。
(14) 指定する時間帯の種類を選択します。
(15)(16)(17) 出力したいシールがあればこちらで指定します。
(18) 荷姿に出力したい項目がある場合に設定します。
カンガルーマジック
(19) 「荷主人コード」に出力する固定文字を指定します。
※カンガルーマジック契約時に提供されている情報を入力します。
BeCCL
(20) BeCCL連携を使用するか選択します。
(21) 代引支払方法の初期値を選択します。
(22) 出力したい重量(サイズ)の種類の初期値を選択します。
未選択の場合は佐川側の仕様により、重量1は「2kg(サイズ60)」、重量2は「5kg(サイズ80)」が使用されます。
(23) 取扱注意、貴重品、天地無用などの出力したいシールがあれば指定します。
(24) BeCCLの送り状と同時に印刷する納品書に出力される明細の桁数を選択します。
(25) BeCCLの送り状と同時に印刷する受注明細票に出力される明細の桁数を選択します。
(26) 「送り状発行」する際に、ギフトか否かによって「依頼主指定フラグ」を自動で設定するか否かを設定します。
・「自動設定あり」
ギフト時は「依頼主指定フラグ」に「荷送人出力区分に紐付く依頼主を印字」を設定します。
ギフト時以外は「依頼主指定フラグ」に「佐川顧客コードに紐付く依頼主を印字」を設定します。
・「自動設定なし」
常に「依頼主指定フラグ」に「佐川顧客コードに紐付く依頼主を印字」を設定します。
(27) 記事に出力したい内容を選択します。
(28) ショップと倉庫の組み合わせごとに、佐川顧客コードを指定します。
※選択する佐川顧客コードは「佐川顧客コード設定」にて佐川急便のBeCCL担当者によって設定されます。
「佐川顧客コード設定」の詳細はマニュアルをご確認ください。
>>詳しくはこちら
設定を変更し終えたら「登録」をクリックします。